学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
 花いっぱい」笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆水道管工事に関わるお願い
水道管の工事にともない、当分の間、西門側駐車場からピロティまで水を通すための塩ビ管が設置されています。通行の際は、ご注意くださいますようお願いいたします。
  
 
 

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー92人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2025/01/23

今日の給食☆

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


今日の給食は、
☆牛乳
☆子供パン
☆マスタードチキンフリット
☆シルクサラダ
☆煮ぼうとう

2025年も美味しい給食を作ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

今日の給食は、「フランス」「深谷」「群馬県富岡市」の3つの地を、渋沢栄一翁が架け橋となってつないだ献立です。
・マスタードチキンフリット…フリットとは、フランス料理で揚げ物料理の意味があります。衣に炭酸水を使うことで、サクサクに仕上がっていたと思います。
・シルクサラダ…渋沢栄一翁が設立に関わって富岡製糸場にちなんで、かまぼこを生糸に見立てています。
・煮ぼうとう…ひもかわといわれる幅広の麺を地元でとれた多くの野菜と一緒に煮込んだ深谷市の郷土料理です。麺を煮込むことで汁にとろみがつき、からだを温めることができます。深谷市の偉人渋沢栄一翁も好んで食べたといいます。

煮ぼうとうに入っている深谷ねぎは、3年生が収穫したものを使用しました。
3年生が収穫したねぎは、学校の畑のお手伝いをしてくださっている持田さんが一生懸命育ててくれたものです。3年生の皆さんは、みんなで協力してねぎの収穫をしていました。


3年生が今日の給食を食べている様子は、2月の給食だよりに載せますのでぜひご覧ください。

給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。


明日から全国学校給食週間が始まります。
明日からの給食は、深谷市の郷土料理や深谷市と関わりのある国や地域の料理を提供しますのでお楽しみに!
14:01 | 投票する | 投票数(0)