今日の給食は、
☆牛乳
☆ココア揚げパン
☆冬野菜サラダ
☆わんたんスープ
です。
冬野菜サラダに入っているブロッコリーは、ふかや園芸協会様より無償でいただきました。ふかや園芸協会とは、深谷市内の野菜農家が中心となった約600名のグループで、ブロッコリーの他にもねぎやきゅうりなど様々な野菜を作っています。深谷市は、ブロッコリーの作付面積が日本1位を誇ります。深谷市のブロッコリーは厳しい寒さの中で育つため、甘みが強く茎まで食べられる柔らかさが特徴です。また、ブロッコリーには、ビタミンやカルシウムなどの栄養が多く含まれています。
このことについて、給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。
昨日の給食では、おこと汁を提供しました。
おこと汁とは、12月8日、2月8日の事八日に無病息災を祈って食べる野菜たっぷりのみそ汁です。事八日は事をはじめたり、納めたりする大事な日とされています。おこと汁は別名「六質汁(むしつじる)」ともいわれ、さといも・大根・にんじん・ごぼう・こんにゃく・あずきの6種類の具材が入っています。
このことについて、給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。
明日の給食もお楽しみに!